コンゴコーヒー 青さの中の情熱

10月のコーヒーはコンゴ民主共和国から「コンゴ ペイザンヌ」です。

アフリカ大陸中央部のコンゴ川流域に広がり、世界で11番目の面積を擁する広大な国家であるコンゴ民主共和国。

南部は高地、西部は台地、北部は草原、東部は高原であり、コーヒー栽培は東部のキブ州、および南キブ州で行われております。

農園

コーヒーはベルギー植民地時代に導入され、多くのコーヒー農園が開発されました。アラビカ種は19世紀末に中米から、ロブスタ種は20世紀初頭にインドネシアとセイロン(現スリランカ)から導入されたと言われています。

コンゴ民主共和国は、近年高品質なコーヒーが産出されていることで注目されている「ルワンダ」の隣国であり、現在ではコンゴ民主共和国でも欧米の支援によってアラビカ種の高品質なコーヒー生産に力を入れています。

農園

「コンゴ ペイザンヌ」は北キブ州ブテンボにある2000人の組合員で成り立つ生産者組合COOPADEによって生産されています。
品種はブルーマウンテンとブルボン系のルマンガホです。

コーヒーチェリー

前回のコンゴコーヒーの記事はこちら。

さて、飲んでみましょう。

青草の香りと強い酸味ににはっとします。

苦味は少なく、コクも抑えめ、とても若々しさや青々しさの印象が強く、

酸味の力強い余韻には、なにか作り手のこれから成長していく情熱を感じる一杯です。

—-風味バランス—-

苦味 ★☆☆

酸味 ★★★

コク ★☆☆

焙煎 ★☆☆

ザンビア はじまりと復活のコーヒー

8月のコーヒーは「ザンビア AAA」です。

ザンビアのコーヒーを紹介するのは、初めてですね。アフリカのコーヒーといえば、
コーヒー発祥地と言われるエチオピア、ケニア、コンゴなどが有名ですね。

ザンビアでコーヒーが本格的に生産されるようになったのは1970年代と最近です。
日本のザンビアからのコーヒー輸入は、まだまだ非常に少ないのですが、そのクオリティは高く、これからが期待できるコーヒーです。

今回のコーヒーは、国営のオーラムNCLL農園で生産されたもので、ザンビアを代表する農園といて、
政府からもコーヒー産業の成長のために期待をかけられた農園です。

過去の干ばつなどによる壊滅的な状況から、復活し、高品質なコーヒー作りを行っています。

さて、飲んでみましょう。

カップに鼻を近づけると、漂ってくるのはほんのりと甘いバニラの香り。
柑橘系の爽やかな香りと重なって、とても魅惑的です。

その味は、しっかりと苦味が感じられますが、後に残らず
コクと深みの余韻がとても長く続きます。

甘い香りとすっきりした苦味のバランス、そして長く続く深みの余韻。

酷暑で疲れた心身を、癒してくれる一杯です。

—-風味バランス—-

苦味 ★★☆

酸味 ★☆☆

コク ★★★

焙煎 ★★☆

アフリカンベッドで ブルンジコーヒー

7月のコーヒーは「ブルンジ ブジラ」です。

ブルンジは中部アフリカの内陸で、ルワンダ、タンザニアに挟まれる位置にあります。

人口約1000万人の小さな国で、最大の産業はコーヒー・茶で、ほとんどの労働者はこれら農産業に従事しています。

ブルンジでは2008年よりコーヒー産業が自由化されました。

それまで収穫地域が異なるコーヒー豆を一緒くたに混ぜて出荷されていたものを、細かく精選場(ウォッシングステーション)毎に管理・出荷されるようになり、高品質な豆の供給が飛躍的に進化していきました。

今回のコーヒーは、首都ブジュンブラの北部、カヤンザ県から届きました。

前回もこの高品質コーヒーを作るカヤンザ県からドーレラバリミイというコーヒーをご提供しました。

ブルンジ共和国についての詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。

ブジラウォッシングステーションは、コーヒー豆の精選所で、約3,000農家からのコーヒーが集まります。

ブルボン品種の完熟チェリーを丁寧に水洗し、アフリカンベッドと呼ばれる、

木棚に金網を付け、麻袋などを敷き、その上でコーヒーを広げて乾燥させました。

さて、飲んでみましょう。

カップから伸びやかに広がるフローラル、ほんのり甘い香り。

口に含むと、透き通るような酸味が舌をきゅっと引き締めます。

余韻には穏やかなコク。

広がる香り、透明な酸味、そして深みをじっくりと楽しめるコーヒーです。

—-風味バランス—-

苦味 ★☆☆

酸味 ★★☆

コク ★★☆

焙煎 ★☆☆

インドネシア秘境 セレベス島のネイティブコーヒー

5月のコーヒーは「インドネシア セレベス」です。

インドネシアのコーヒーといえばスマトラ島のアラビカ「マンデリン」が最も有名ですが、
今回はセレベス島から希少な豆が届きました。

セレベス島は4本の細長い半島が四方に伸び「K」字型をかたどっています。
平地部が少なく、高地は峻険な地形となっています。

交通インフラも十分に整備されておらず、まさに秘境と言える場所に農園があります。

そこでは現地独特の土着言語、文化、慣習が色濃く残っています。

山岳の斜面に植えられたコーヒー(アラビカ種)をネイティブファーマー達が手間暇惜しまず丁寧に栽培しています。

さて、その味は、

豆本来の香ばしさとナッツの風味が口の中に広がります。

苦味もしっかりと感じますが、重みはなくすっきりとした余韻を残します。

峻険な高地ではぐくまれたネイティブな力強さを感じさせてくれるコーヒーです。

—-風味バランス—-

苦味 ★★☆

酸味 ★☆☆

コク ★★☆

焙煎 ★★☆

東ティモール ロビホ村のルシオズのために

4月のコーヒーは「東ティモール ルシオズ18」です。

コーヒー豆

東ティモールは2002年に独立したまだ新しい国です。

実は、コーヒー国家と言ってもよい国なのです。

実に、国民の4人に一人がコーヒー生産者と言われており、

国家経済の重要な産業となっているとともに、山間部を中心とする人々の

重要な生活の糧となっています。

実は日本は、この東ティモールのコーヒー産業に深くかかわってきた歴史があります。このお話しは前回の東ティモールの記事をご覧ください。

小農家のロビホ村の18家族が丹精を込めて育てたコーヒー豆。

名前のルシオズは、農家リーダーの家族の名前です。

さて、その味は、

コーヒー豆

ナッツと木の皮の香りが心をやすらげてくれます。

しっかりとした苦味がありますが、酸味はなく、心地よいビターがじっと余韻をかなでてくれます。

苦めのコーヒーが苦手な方は、ミルクを入れてみると、コクはそのままにまろやかなテイストを楽しめます。

レアチーズケーキとの相性もとても良いです。

—-風味バランス—-

苦味 ★★☆

酸味 ★☆☆

コク ★★☆

焙煎 ★★☆

【アルバイト募集】西原珈琲店・cafe Kahve haneの求人情報

求人情報(募集期限:2017年12月20日まで)

珈琲専門店で働いてみませんか?

炭火焼焙煎の本格珈琲と寛ぎのカフェ空間を提供する西原珈琲店、そして、紅茶・パスタ専門店カフェカーベハーネにて、フリーター・アルバイトを募集いたします。

休憩時にはオリジナルまかない(珈琲、お食事)がございます。

クリスタルマウンテン

cropped-cropped-sakae2.png

cropped-kahve1.png

西原珈琲店栄店、cafe Kahve hane(カーベハーネ)にてアルバイトを募集いたします。

1.アルバイト

➀西原珈琲店栄店、②cafe Kahve hane

時給: ➀900円~、②900円~

まかないあり: ➀コーヒー、食事、②飲み物、パスタ

勤務場所:栄

※能力・経験次第で1000円以上の方も複数いらっしゃいます。

主婦・学生の方、40歳以上の方、沢山働きたい方も歓迎いたします。

求人のお問い合わせ、また応募は下記連絡先まで「ホームページ求人の件」とお電話にてお願いいたします。

TELL: 052-781-4826

天空の丘からの贈り物~ルワンダスカイヒル

9月になりました。秋らしい涼やか気候となり、過ごしやすくなってきましたね。

最近、管理人はクロスバイクにハマっています。

晴れた日は自転車で通勤するのですが、本当に爽快です。

クロスバイクは、レース用のロードバイクと一般自転車の中間で、

街乗り向けながらも、デザインを意識しながらも、本格的な走りも楽しむことができるという自転車です。

私が購入したのはTREKというアメリカのメーカーで、21段階ギアの軽量アルミフレームです。

とにかく走りが楽しいです。登坂もギア調整で立ちこぎしなくてもよく、

フラットな道であればギアを重くすれば、シャカシャカこがずとも

ゆったりと希望のスピードを出すことができます。

自転車というと単なる移動手段でしかなかったのですが、

これは「乗るを楽しむ」ことができるので、とても気に入っています。

オシャレな自転車に乗っているだけで気分も良く、走りも爽快。

普通の自転車よりは少しお値段もしましたが、その分自転車通勤が増えて、交通費をカットでき、運動にもなって健康にも良い。良いことづくめですので、とてもお薦めですよ。

さて、9月のコーヒーは、ルワンダ共和国から

「ルワンダ スカイヒル」です。

beans-all-

hill

ルワンダ、ニャマシェケ地区、高度1700m~、高々と天空に浮かぶ丘ような「スカイヒル」で栽培された、ブルボン種です。

cherry

farm

 

さて、その味は、

beans-focus

こちらのコーヒーは、苦味がしっかりとあります。

大人のコーヒーと言いますでしょうか、ビターな味に慣れない方は、少し抵抗があるかもしれません。

様々なストレートコーヒーを楽しまれるお客様、また、

コーヒーは苦い方が好き、というお客様には是非ご賞味いただきたいと思います。

ビターな味でも、例えばレアチーズケーキを一口ずつ食べながら、コーヒーを飲んでいくと、味のバランスが変わってまた違った楽しみがあると思います。

 

—-風味バランス—-

苦味 ★★★

酸味 ★☆☆

コク ★☆☆

焙煎 ★★☆

真夏のコンゴ、温暖化と一杯のコーヒー

気づけばもう夏真っ盛りの7月。

暑いですね。本当に。そして蒸し暑い。

また、夕方急ににわか雨が降ったりします。ここは東南アジアなのかなと思うことがあります。

これって温暖化の影響なのかな、となんだかニュースでよく見る温暖化による気象問題が身近になったように思えてきます。

さて、最近アメリカのトランプ大統領が、CO2削減を多国間で定めたパリ協定から離脱したとうニュースがありました。

理由はアメリカの経済成長に悪影響があるからということです。

温暖化によって、北極の氷が解けて、海面上昇し、モルディブなどの島が消えてしまうといって話は有名ですが、

コーヒー生産の世界では、非常に深刻な影響を懸念する声が各所で上がっています。例えば、コーヒー生産は赤道付近に沿って生産地がアジア、中南米、アフリカと世界中に広がっていますが、気温上昇によって、雨量の変化、害虫の発生などの影響が既に報告されており、これは今後より深刻になっていく予測がされています。これはとてつもない経済損失です。

普段の生活で何気なく飲むコーヒー一杯も、実は世界レベルの絶妙な気温と環境に育まれ、私たちにの手元に繋がっていることがわかってきます。

ほっと一息つく、美味しいコーヒー一杯が、何か大切なことを見失う前のブレーキになってほしいと思う今日このごろです。

さて、7月のコーヒーは、日本からはるか遠く、アフリカ、今後からの逸品です。

「コンゴ カホンド ウォッシングステーション」です。

all

アフリカ大陸中央部のコンゴ川流域に広がり、世界で11番目の面積を擁する広大な国家であるコンゴ民主共和国。

南部は高地、西部は台地、北部は草原、東部は高原であり、コーヒー栽培は東部のキブ州、および南キブ州で行われております。

コーヒーはベルギー植民地時代に導入され、多くのコーヒー農園が開発されました。アラビカ種は19世紀末に中米から、ロブスタ種は20世紀初頭にインドネシアとセイロン(現スリランカ)から導入されたと言われています。

farm2

コンゴ民主共和国は、近年高品質なコーヒーが産出されていることで注目されている「ルワンダ」の隣国であり、現在ではコンゴ民主共和国でも欧米の支援によってアラビカ種の高品質なコーヒー生産に力を入れています。

「カホンド ウォッシングステーション」はルワンダ西部州に隣接する北キブ州イザレ地区カホンドという地域にて、数百の零細農家から収穫されたコーヒーを集約し、厳選されたコーヒー豆です。

farm

さて、その味は、

focus

こちらのコーヒー、香りが実に素晴らしい。

是非まずは鼻をカップから漂う湯気に近づけてみてください。

鼻からずっと奥に伸びやかに広がる、深くバランスのよい香り、自然体から力が抜けていきます。

 

そして、味わいもまた良し。

 

しっかりとしたコク、舌の上にからまるまろやかさ、そして、

口の中に広がる豆を砕いたようなコーヒー豆の香ばしさ。

 

焙煎は深めで苦味もありますが、クリーンな味わいで抵抗感はありません。

 

—-風味バランス—-

苦味 ★★☆

酸味 ☆☆☆

コク ★★★

焙煎 ★★☆

 

ミャンマー新時代と自由の味のするコーヒー

5月のコーヒーのご紹介です。

「ミャンマー アラビカ SEIZAN」です。

ミャンマー連邦共和国は東南アジアのインドシナ半島西部に位置しています。

ミャンマーでは長年軍事政権の支配下にあり、言論の自由はなく、出版物は政府が検閲されていました。政権に反対する人たちは投獄される一方、経済面では周辺最貧国となっていました。

2015年、半世紀にわたる軍事政権に終止符が打たれ、ミャンマー民主化のシンボルであり、長年政権より自宅軟禁とされていたアウンサンスーチーをトップとする民主政権時代が幕開けしました。

これをきっかけに諸外国からの投資も活発になり、日本でも政府を中心にミャンマーと日本間での経済活動セミナーなども多数開催されています。

farm1

ミャンマーは、コーヒーの産地としては今まであまり馴染みがありませんでしたが、実はここ1年程で急速に品質が向上し、新たなコーヒー生産地として、今世界中から注目されている産地です。

farm3

世界的なカップテイスター達が、ミャンマーの中小規模コーヒー農家が生産する、コーヒーの品質向上を目指し、2014年から支援を開始しています。

farm2

さて、その味は、

focus

写真でご覧いただける通りの浅煎り豆。

香りは柔らかく、心地よいです。

口に含むとしっかりとした酸味、ほんのり甘みもあらわれます。

そこはかとなくナッツを砕いた香りが漂います。

クリーンで雑味が少なく、若々しさ、上品さを感じられるコーヒーです。

 

 

—-風味バランス—-

苦味 ☆☆☆

酸味 ★★☆

コク ★☆☆

 

ルワンダ、異国市場のアーモンドコーヒー

3月になって、早桜の花がちらほらと見えるようになり、

今年も春がやってきました。

4月は多くの方にとって会社や学校と新しい年度の始まりですね。

人との出会いや別れの季節ともいえます。

何より美しい桜に出会える季節でもあります。今年はどちらの桜名所に足を運ばれますか?

さて、3月のコーヒーのご紹介です。

「ルワンダ キブベルト」です。

アフリカの中央部、タンザニアの西にルワンダ共和国はあります。

image1_edited

面積は四国程度の小さい国ですが、高い標高と、高品質なコーヒー 栽培に適した条件を備えている自然豊かな国です。 アフリカ大陸の中でも、近年注目されている生産国の一つです。

image2_edited

キブベルト農園は2009年、ルワンダ西部のカロンギ地区で始まりました。

image3_edited

さて、その味は、

focus

とても不思議な香りです。異国の市場に迷い込むと、見たこともない食材の香りが漂ってくる、、、そんな情景が浮かんできます。

鼻を近づけてみるとそこにはナッツの香りを見つけました。

口に含んだ途端、苦味をまとった酸味が飛び出し、舌をとらえて離しません。

飲みこんだ後にはアーモンドチョコのような風味がこだましました。

決して一番好きな味ではないけど、なんだか外国の初めての土地を旅をしているような気分にさせてくれるコーヒーでした。

—-風味バランス—-

苦味 ★★☆

酸味 ★★★

コク ★★☆