マラウィのゲイシャ〜ミスク農協〜2021年5月限定コーヒー

5月限定コーヒーはマラウィから、「ミスク農協」です。

マラウィは、アフリカ大陸、南北900キロに及ぶ細長い内陸国で、国土のほとんどが高原であり、マラウィ湖が大きな面積を占めています。

マラウィにコーヒーが伝わったのは1878年。スコットランドのブランタイヤにあった1本のコーヒーノキが移植されたものと言われています。

ミスク農協は、北部マラウィの中心地ムズズ市から320キロ離れ、マラウィとタンザニアの国境としているソングェ川にほど近い場所にあります。

2009年にフェアトレード認証、2011年に 4C認証を取得しており、現在オーガニック認証取得を目指しています。

今回コーヒーは、このミスク農協に属す、チプヤ村の農家によって生産されたロットとなります。

品種はゲイシャ、ニカです。

前回のマラウィコーヒーはこちら

まろやかな酸味の中に、ほんのりと漂うチョコレートの風味が特徴的です。

フレーバーは、青草や木の皮、レモンと、アジアの市場のような騒がしくも、余韻はあっさりと。目を閉じれば浮かぶ旅の思い出を探すように。

—-風味バランス—-

苦味 ★★☆

酸味 ★★☆

コク ★☆☆

甘味 ★☆☆

焙煎 ★☆☆  

フレーバー:青草、木の皮、レモン、カカオ

マラウイからやってきたゲイシャ


こんにちは。11月となり、気づけばもう年末です。

本当に月日の流れは早いものです。

管理人は、先日、縁あって東京永田町にある日枝神社へ参拝する機会がありました。

日枝神社は徳川家によって江戸城の鎮守とされ、江戸の町の代表的な神社であったと言われています。

こちらは首相官邸のすぐ近くにあり、アメリカのトランプ大統領来日を控え、周辺警備はものものしい様相でした。

こちらの神社の面白いところは、神殿が大変な高台にあり、境内に入るには長い階段を上る必要があるのですが、エスカレーターが設置されており、それにのって境内付近まで向かうことができるのです。

境内の神殿は荘厳で高台の空と合わさって力強い存在感を見せてくれます。ただ、残念なのは空を分断する周辺の高層ビルです。立地柄やむを得ないものの、階段を上って、世俗から一段と離れていきながらも、ビルがまたそれを追いかけてくるような、そんなさみしさも感じました。

さて、話は変わって、11月のコーヒーは、アフリカはマラウイ共和国から

「マラウイ ウシンギニ農園」です。

前回のマラウイコーヒー記事

マラウイ豆1

ウシンギニ農園

ウシンギニ農園は2011年に創設された新しい農園です。

同農園は、 タンザニアのムビンガ地区とマ ラウィ湖を一 望できる標高1467mのヴィフィア高地のウシシャ村にあります。

栽培品種は、 ゲイシャとニカを中心に栽培されています。

収穫された完熟チェリーは精選後、 アフリカンベッドで14~21日かけて乾燥されます。 そし て仕上がったコーヒーはバッチごとに管理され、 厳しい品質検査を行ったのち輸出されます。

さて、その味は、

マラウイ豆2

スモーキーな香りが心地よく、スモーキーの中には柑橘も感じます。

口に含めば、その苦味の強さにはっとします。

そして、ビターと絡み合って、しみだすジューシーな酸味、飲み込んだ後の余韻にはほんのり甘さも立ち上がります。

強さと弱さ、様々な風味がまじりあう個性に、最初は抵抗感もありながらもだんだんと次の味に惹かれていきます。

—-風味バランス—-

苦味 ★★★

酸味 ★★☆

コク ★☆☆

焙煎 ★★☆

アフリカの苦味、雄大な湖、高原のみずみずしさ~マラウィコーヒー


4月は新年度、新学期、始まりの月ですね。

街中には初々しい新入社員、繁華街には新大学生を見かけます。

そして桜の季節です。何度見ても心奪われる桜の美しさ。

今年は例年より長く咲いていたようにも思いました。

どんな花見を楽しみましたか?

さて、4月の限定コーヒーは、

マラウィ共和国からのコーヒー
「ビフィアヒルズ農協」です。

コーヒー豆

マラウィ共和国をご存知でしょうか。

国旗

アフリカ大陸に位置し、国土のほとんどを高原と大きな湖が占めています。

マラウィのコーヒー栽培は1878年、スコットランドにあった1本のコーヒーの木が移植され、広まったとされています。

農園

ほぼ国内全土でコーヒーが栽培されていますが、主要産地は北部高地、中部高地、南部高地です。

主な輸出先は南アフリカ、スイス、ドイツ、英国となっています。日本の入荷量はわずか230袋(2012年実績)程度となっています。それゆえ、街で、マラウィコーヒーは見かけることはないかと思います。

コーヒーバッグ

さて、その気になる味は、

コーヒー豆

まず感じる強い苦味、湿った木の皮のようなフレーバー。

ここ最近は、飲みやすいバランス感の良いストレートコーヒーが続いていましたが、コーヒーの苦味の迫力をガツンと思いださせてくれる力強い味わい。

一方で、後味はみずみずしく、すっきりとしているところが、このコーヒーが一筋縄でいかない個性と言えます。

アフリカの大地の力強さ、高原の涼やかな気候と雄大な湖が生み出した味わい、ビターコーヒーが好きな方、是非ご賞味ください。

—-風味バランス—-

苦味 ★★★

酸味 ★☆☆

コク ★★☆

『レイク マラウイAB』10月限定コーヒー


西原珈琲店の今月の珈琲、10月の限定コーヒーは、

『レイク マラウイAB』です。

アフリカ「マラウイ共和国」からの逸品コーヒー豆です。

豆は小粒で粒ぞろい。引き締まった良い形をしています。

 

淹れてみると、豆の芳醇な香りが広がります。

口に含めばそのバランスの良さに驚きます。

そして、舌の上で豆本来の上品な酸味とほのかな甘みがきゅっと主張します。

その豆の形のように引き締まった酸味を大変良く楽しめます。

 

なかなか出会うことの出来ない産地、中でも一級品のクオリティです。

10月限定となっておりますので、是非お早めにご賞味下さい。

———珈琲豆いろは———

近年、高品質のコーヒーを作り出すことで注目を集めている

アフリカの小国「マラウイ共和国」。

その中でも、この「レイク マラウイ」は輸入量が少なく、

希少性の高いコーヒー豆です。

マラウイ最大の湖である「レイク マラウイ」がその名前の由来です。

栽培から精選・選別まで一貫された高品質なコーヒー豆です。