ヒマラヤ 月を追いかけて

12月のコーヒーはネパールから「ネパール アンナプルナ ヒマラヤ」です。

ネパールコーヒーの歴史は1930年代にヒラギリという僧侶がミャンマーから持ち込んだことに発すると言われています。

しかし、その後長らくは栽培ノウハウに恵まれず、発展はしてきませんでしたが、1990年前半から、日本発のODAの支援により質が向上し、収穫量も着実増えてきました。

ネパールコーヒーの特徴はやはり、ヒマラヤにあります。

日中は太陽の日を目いっぱい浴び、夜間はヒマラヤの冷気にさらされます。この昼夜の大きな寒暖差において、果実がじっくりと熟していくのです。

ヒマラヤ

アンプルナとは

東西50キロにわたって連なるヒマラヤ山脈の総称であり、

サンスクリット語で 豊穣 を意味します。

農園

前回のネパールコーヒー記事はこちら。

なんとも爽やかな味わい

けっして余韻を残さないから

もう一度、確かめるように飲んで

そしてまたもう一度

強い個性ではないけど しずかにうったえる

冬に上った 高い月を追いかけるように 何度も何度も飲んでしまう

—-風味バランス—-

苦味 ★☆☆

酸味 ★☆☆

コク ★☆☆

焙煎 ★☆☆

8月限定コーヒー豆『ネパール プライム(ヒマラヤン・アラビカ)』

西原珈琲店の今月の珈琲、8月の珈琲は、

『ネパール プライム(ヒマラヤン・アラビカ)』です。

ニカラグア ブエノスアイレス マラカトゥーラ

ネパールのコーヒー豆?と不思議に思う方も多いかと思います。

しかし、飲んでみればその味わいの深さに驚くかもしれません。

小粒の豆もきれいに形が揃う高品質。

しっかりとコクがあり柔らかい酸味が心地よい逸品です。

———珈琲豆いろは———

世界の最高峰エベレストを連ねるヒマラヤ山脈。その真只中に位置する「ネパール王国」。

この貧しくも美しい国「ネパール」に、経済援助を目的とした農業指導の一環として、十数年前にコーヒーの樹が持ち込まれました。

樹種はエル・サルバドルを郷土とするアラビカ種でマイルドな甘味とソフトな酸味が特徴の逸品に仕上がっています。

口に含めばヒマラヤの山々が、そして微笑むネパールの子供たちが目に浮かぶでしょう。