アフリカの苦味、雄大な湖、高原のみずみずしさ~マラウィコーヒー

4月は新年度、新学期、始まりの月ですね。

街中には初々しい新入社員、繁華街には新大学生を見かけます。

そして桜の季節です。何度見ても心奪われる桜の美しさ。

今年は例年より長く咲いていたようにも思いました。

どんな花見を楽しみましたか?

さて、4月の限定コーヒーは、

マラウィ共和国からのコーヒー
「ビフィアヒルズ農協」です。

コーヒー豆

マラウィ共和国をご存知でしょうか。

国旗

アフリカ大陸に位置し、国土のほとんどを高原と大きな湖が占めています。

マラウィのコーヒー栽培は1878年、スコットランドにあった1本のコーヒーの木が移植され、広まったとされています。

農園

ほぼ国内全土でコーヒーが栽培されていますが、主要産地は北部高地、中部高地、南部高地です。

主な輸出先は南アフリカ、スイス、ドイツ、英国となっています。日本の入荷量はわずか230袋(2012年実績)程度となっています。それゆえ、街で、マラウィコーヒーは見かけることはないかと思います。

コーヒーバッグ

さて、その気になる味は、

コーヒー豆

まず感じる強い苦味、湿った木の皮のようなフレーバー。

ここ最近は、飲みやすいバランス感の良いストレートコーヒーが続いていましたが、コーヒーの苦味の迫力をガツンと思いださせてくれる力強い味わい。

一方で、後味はみずみずしく、すっきりとしているところが、このコーヒーが一筋縄でいかない個性と言えます。

アフリカの大地の力強さ、高原の涼やかな気候と雄大な湖が生み出した味わい、ビターコーヒーが好きな方、是非ご賞味ください。

—-風味バランス—-

苦味 ★★★

酸味 ★☆☆

コク ★★☆